山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

オイル交換価格改定とスタッドレスタイヤのご案内

2022.10.10
スタッドレスタイヤ料金表一覧

スタッドレスタイヤ料金表一覧

こんにちは!

 

だんだん秋らしくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

もう少しでスタッドレスタイヤが必要な時期になるかと思いますので今回はスタッドレスタイヤのご案内です。 

スタッドレスタイヤ料金表一覧②

スタッドレスタイヤ料金表一覧②

冬本番になる前にお早めにスタッドレスタイヤのご準備をオススメ致します!

 

冬になるとスタッドレスタイヤやアルミホイールなどが品薄になる場合がございますので、もしスタッドレスタイヤ購入をご検討や

 

交換時期の方は お気軽に当店スタッフまでご相談頂けたらと思います。

10月31日までのオイル交換料金です。

10月31日までのオイル交換料金です。

エンジンオイルの原価高騰などに伴い11月1日からご来店エンジンオイルの金額が改定となります。 

改定後(11月1日~)のオイル交換の金額になります。

(平日)

ガソリン車(普通車)3,300円→新料金4,400円

ディーゼル車    4,400円→新料金5,500円

軽自動車      2,750円→新料金3,300円

(土日祝)

ガソリン車(普通車)4,400円→新料金5,500円

ディーゼル車    5,000円→新料金6,600円

軽自動車      3,300円→新料金3,850円 となりますので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。もしオイル交換時期のタイミングでしたら10月中にお早めに!

「車は楽しみに行くために走ってたんじゃなくて、楽しみながら走ってた。」

2022.10.10
写真はCX-60のSPORTモード選択時の″メーター″で、赤を基調としたデザインがレーシーな感じを彷彿させますね。

写真はCX-60のSPORTモード選択時の″メーター″で、赤を基調としたデザインがレーシーな感じを彷彿させますね。

みなさん、こんにちは。

 

マツダのニューフェイス、CX-60が登場して1か月近くが経ちました。

大きな特徴として直列6気筒エンジンと後輪駆動(FR)ベースのレイアウトがありますが、みなさんは駆動輪について意識した事はありますか?

雪が降るから四駆。という方は多いと思いますが、FFFRを意識している方はどうでしょう?

 

 

 

ここでは簡単に駆動方式について説明したいと思います。

車においては現状、大きく分けて3つの駆動方式があります。

前輪駆動(FF)、後輪駆動(FR)、四輪駆動(4WDAWD)3つです。

こちらはOFF-ROADモード選択時の″メーター″で、中央部分がコンパスになります。

こちらはOFF-ROADモード選択時の″メーター″で、中央部分がコンパスになります。

かつての車は多くが後輪駆動でしたが、経済や時代の流れを背景に前輪駆動の車が多く製造される様になりました。

車において前輪は、進行方向の操舵をまかないます。前輪駆動の場合は操舵と駆動の両方を前輪のみで行う形となりますが、後輪駆動の場合は前と後ろのタイヤで役割を分担する事が出来るため軽快なステアリング操作が可能となります。

 

スポーツカーの多くがFRを採用し、そのドライバーの多くが運転に楽しさを感じるポイントがここにあるのではないでしょうか?

 

駆動方式によって車の特性や性能は大きく変わります。

 

「なぜ今更FR?」と思う方もいると思います。ですが、電気自動車など次世代への変革期を迎えている今だからこそFRの楽しさを経験するチャンスだと思います。

この機会に是非、体験してみてはいかがでしょうか?

 

 

<冒頭のタイトルは車達が主役のアニメーション映画で弁護士役の車が言っていたセリフですが、この車は数少ないRR(リヤエンジン後輪駆動)の代表的な車の一つです。>

来店オイル交換価格改定のお知らせ

2022.10.09
11月1日から改定

11月1日から改定

こんにちは。本日はご来店オイル交換の価格改定のお知らせです。

エンジンオイルの原価高騰などに伴い11月1日からご来店エンジンオイルの金額が

改定となります。



しっかり確認致します☆

しっかり確認致します☆

改定後の金額は以下の通りです↓↓

(平日)

ガソリン車(普通車)3,300円→新料金4,400円

ディーゼル車    4,400円→新料金5,500円

軽自動車      2,750円→新料金3,300円

(土日祝)

ガソリン車(普通車)4,400円→新料金5,500円

ディーゼル車    5,000円→新料金6,600円

軽自動車      3,300円→新料金3,850円

となります。ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


第118回、今週のおすすめ車!!

2022.10.07
デミオ 13S アルミニウムメタリック

デミオ 13S アルミニウムメタリック

みなさん、こんにちは。

ずいぶんと涼しくなり過ごしやすい気温になりましたね。ようやく秋らしくなってきました。

我が家でも稲刈りは無事に終了し、次はサツマイモや柿が取れるシーズンへと突入していきます。

米の収穫量も平年並みでしたので、他の作物も期待している今日この頃です♪

今週のおすすめ車は「デミオ 13S」です!! 

インパネ全体の画像です!

インパネ全体の画像です!

平成27年式、走行27,000km、車検は令和6年3月まであります!!

装備はナビ・ バックカメラ・ETC・スマートブレーキ付いてます!

車両本体価格は¥880,000ーになります。

お支払い総額は諸経費込みで¥1,000,000ーになります!! 

¥1,000,000で収まるコンパクトカーは貴重ですよ♪

左後ろからの画像です!

左後ろからの画像です!

大きなキズやヘコミもなく、キレイな状態です!!

初めてのお車や通勤用におすすめです!!

ぜひ一度現車をご覧ください!グーネットやカーセンサーにも掲載中です♪

#デミオ

#込み100万

#おすすめ車 

ツール・ド・ヤマグチ湾2022、開催!《協賛事業》

2022.10.07
3年振りの開催

3年振りの開催

みなさま、こんにちは。


10月2日(日)、当社が協賛する〈ツール・ド・ヤマグチ湾2022〉が開催されました。


ツール・ド・ヤマグチ湾は、山口市南部地域の域内外の交流人口の拡大と経済活動の向上を目的に、2014年に第1回を開催し、今年で第8回を迎えます。
そして、今年は待ちに待った3年振りの開催!

ついにスタート!

ついにスタート!

午前9時、山口きらら博記念公園2050年の森をスタート。

快晴の中、300名の参加者が、美しい田園風景や海浜の雄大な景色などの自然を満喫しながら75Kmのコースを駆け抜けました。

景色を楽しみながらエイドステーションへ

景色を楽しみながらエイドステーションへ

エイドステーションでは南部地域の食の魅力を味わえる、食のおもてなしが!

スタッフのみなさんの温かさを感じる5つのエイドステーションが設置されていました。

美濃ヶ浜海浜広場ASにて

美濃ヶ浜海浜広場ASにて

話題の新型車CXー60も現地へ。

スタートのお見送り、コースをまわっての応援、ゴールでお迎えをしました。


ゲストライダーのおおやようこさんにCX-60と記念撮影をしていただきました!

おおやさん、ありがとうございます!

おおやさん、ありがとうございます!

ゴールした参加者のみなさんは良い表情をされていて、とても素敵なサイクルイベントでした。


本社Instagramのストーリーズハイライト「協賛企業」に写真や動画をアップしておりますので、こちらもぜひご覧ください。(@yamaguchi_mazda)

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ