山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

柳井探訪! 第二回 その1

2019.11.30
古風な町並みにもよく合います。

古風な町並みにもよく合います。

こんにちは!柳井店です。

日中でもかなり寒くなってまいりましたが風邪などひかれていませんか?

今年は例年よりも インフルエンザの流行が早いようなので皆さまお気をつけ下さい。

 

柳井探訪!第二回は柳井市の代名詞、白壁の町並みをご紹介いたします。 

写真は「むろやの園」です。

写真は「むろやの園」です。

白壁の町並みへは柳井店より徒歩でも10分程度の距離です。

点検でお待ちの間でもゆっくり見て回れます。 

「むろやの園」表側です。

「むろやの園」表側です。

白壁の町並みには常に金魚ちょうちんが飾られています。

以前のブログで金魚ちょうちん祭りをご紹介させていただきましたが、

お祭りの時は提灯が点灯されてとても幻想的な風景になります。 

せせらぎ水路についての説明。

せせらぎ水路についての説明。

先ほどから写真で紹介しております「むろやの園」は山口県の指定有形民俗文化財です。

国内に現存する町屋の中でも最大級のものだそうです。 

こう見えて資料館です。

こう見えて資料館です。

この石造りのレトロな外観の建物は「柳井市町並み資料館」です。

明治40年に建てられたこの建物はもともと周防銀行の本店でした。 

萩藩主毛利家墓所(大照院墓所)を見学してきました。

2019.11.29
拝観料が200円必要です。

拝観料が200円必要です。

こんにちは、五嶋です。

先日、萩藩主毛利家墓所(大照院墓所)を見学してきました。

この墓所は、山口市に所在する香山墓所、萩市に所在する旧天樹院墓所、東光寺墓所とともに、長州藩36万石の藩主の墓地です。

こちらの墓所には初代藩主毛利秀就のほか、2代綱広、4代吉広、6代宗広、8代治親、10代斉煕、12代斉広の歴代藩主及び夫人の墓石や600基を数える石灯籠が鎮座されています。

まさに「荘厳」という言葉が似合う、雰囲気のある場所でした。

厳かな門です。

厳かな門です。

情緒のある石畳です。

情緒のある石畳です。

サスペンスドラマに迷い込んだような感覚に襲われます。

サスペンスドラマに迷い込んだような感覚に襲われます。

ジャストサイズな・・・

2019.11.29
ジャストサイズ☆

ジャストサイズ☆

ジャストサイズなSUVと言えば、皆様ご存知のCX-30

12月7日にはジャストサイズな営業スタッフ、稲谷主任が

KRYの「ナビすた!」に登場してCX-30の魅力を

余すところなくお伝えします!! 

 

ジャストサイズ☆

ジャストサイズ☆

ジャストサイズなクリスマスツリーと言えば、昨日完成した山口店のクリスマスツリー

土台は店長作で、これもジャストサイズとなりました。

ご来店の際はツリーの土台にもご注目下さい^_^ 

 

そろそろ冬支度ですね(^^)/

2019.11.28
霊験あらたかな 下関 神上寺

霊験あらたかな 下関 神上寺

下関市 豊田町にある神上寺は、高野山真言宗の県の重要文化財になっています。

紅葉の名所として評判も高いので、つい行ってみたくなり、立ち寄りました!(^^)! 

 

神上寺は検索して近くまでは行けますけども、よほど接近しないと道案内もなく、少々わかりにくいかもしれませんが

近松門左衛門 出生地で検索していくと分かりやすいかもしれません。 

 

というのも、神上寺は昔6か所に分かれて点在していたそうで、検索しても現存しない神上寺をさす場合もあります。

 私もたどり着くまでに随分迷ってしまいました、行かれる際はお気を付けください。

え!?つえ? 要るんですか( ;∀;)

え!?つえ? 要るんですか( ;∀;)

迷い迷って、やっとの思いでたどり着いたのですが、参拝者駐車場に待ち受けていたのは杖たて・・・

 

今年の紅葉狩りも見納めだろうかと思いながら、半分は寂しい気持ち。

半分は綺麗な紅葉が見れたらいいなとワクワクしながら訪れたのですが、

先日の長府の街のような歩きやすい感じではなく、たかが紅葉狩りと気を抜いて行ったことをちょっと後悔しました。

 

 

綺麗な紅葉も、石垣も良い雰囲気でした

綺麗な紅葉も、石垣も良い雰囲気でした

どっこいしょどっこいしょと言いながら、あまり若くない自分の体力を感じながら

少々足場の悪い石段を登りました。

 

意外と言ってもよいのjか、すれ違う参拝客の方々もいらして、みなさんハイキングに適した服装で

慣れた感じの方が多かったように思います

 

今回はあまりにも軽装過ぎたので、次回訪れる際は、もう少し気合をいれて参ります。!(^^)! 

 

 

 

 

MAZDA FAN FESTA 2019 in OKAYAMA

2019.11.28
夕方行われたロードスターパレードラン

夕方行われたロードスターパレードラン

今回は、11月23日24日と2日間にわたって開催された、

Be a Driver Experience MAZDA FAN FESTA 2019 in OKAYAMAの様子を紹介させていただきます。

やはり目玉はこいつですね

やはり目玉はこいつですね

画像を提供くださったのは、ロードスターオーナーのK様、23日に参加されました。

 

実に豪華なトークショー

実に豪華なトークショー

内容も実に充実したものだったようで、うらやましいのひとこと!

夢の競演

夢の競演

いちどこういうイベントに行ってみたいものです。

壮観ですね

壮観ですね

K様のお目当てはこのロードスターパレードラン!夕方からのスタートということで、

ふだん目にするものとはちょっと趣のちがうパレードランだった様子です。

K様、現場の空気が伝わるすばらしい画像をありがとうございました! 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ