山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

萩市 一斉清掃

2019.07.07
まずまずの天気で萩市長の挨拶ではじまりました

まずまずの天気で萩市長の挨拶ではじまりました

萩市の一斉清掃、今年2回目に参加してきました。

 

藤道 健二 萩市長の挨拶 で8時~9時およそ1時間の清掃作業です。

清掃範囲を区分けして、ちびっ子からお年寄りまでいい汗をかきました。 

最後はちびっ子たちからジュースをもらい解散です

最後はちびっ子たちからジュースをもらい解散です

今回は、かなりの人数でした。

ちびっこから、幼稚園児、小学生、中学生の沢山の参加があり、わいわいガヤガヤの清掃活動でした。

 

地域の清掃は大事ですが、おやこ3代に渡ってのこんな行事も良いものですね....

草むしりしながら、日頃お話しする機会の少ない方々とのおしゃべりも楽しいもんです。

 

写真に写ってる後ろ姿の彼!!

最後にコーラを狙ってましたが、ちびっ子にコーラが人気で無くなってしまいました。

プルプルと震える手で、麦茶を握りしめて、けど、笑顔で本日の仕事に取り掛かりました....笑

 

みなさん、お疲れさまでした! 

ドライブスポット

2019.07.06
北九州の平尾台

北九州の平尾台

梅雨真っ盛りですが、山口県は今の所少雨ですね。

運転が楽しいマツダ車でドライブはいかがでしょうか?

今回は北九州です。 

平尾台はこの日は天気が曇りでした。

気持ちの良い場所でした。 

 

北九州のソウルフード資さんうどん

北九州のソウルフード資さんうどん

福岡の柔らかいうどん。いつ食べても美味しいです。

小倉駅すぐ近くにあるシロヤベーカリー

小倉駅すぐ近くにあるシロヤベーカリー

いつも行列です。この日も平日でしたがこの人だかりです。

1個40円のオムレット

1個40円のオムレット

北九州出身ロバート秋山さんがおススメのシロヤのオムレット。

食べやすいので、何個でもいけます。

おススメです。 

生きている水塊

2019.07.05
優雅に泳ぐミノカサゴ

優雅に泳ぐミノカサゴ

暑い日が続きますね、せめてブログで涼しさをと、

あきらかにガラスに映る自身を意識してます

あきらかにガラスに映る自身を意識してます

今回はクルマで気軽に行ける水族館を紹介させていただきます。

尾びれが脚に見えます

尾びれが脚に見えます

広島市、マリーナホップ内にある「マリホ水族館」です。

この水族館一番の大きさのトラフザメ

この水族館一番の大きさのトラフザメ

「海響館」や「宮島水族館」ほどの規模ではありませんが、それら一回分の入場料で年間パスポートを購入できますので、

ガラス越しにコイツを撮れたのがこの日の収穫

ガラス越しにコイツを撮れたのがこの日の収穫

ちょくちょく寄って、企画展を楽しんだり常設展示の変化を楽しむのに向いてます。

お買い物がてらにも向いてますね、おすすめです。 

中国5県 サイクリングマップを設置しました。

2019.07.04
中国5県 サイクリングマップです。

中国5県 サイクリングマップです。

こんにちは、五嶋です。

74日より、ショールーム内に中国5県 サイクリングマップ(中国地方知事会サイクリング観光振興実行委員会様発行)を設置しました。

豊富な情報量で中国5県内をサイクリングする際には必携の一冊です。

ご希望の方はお気軽にお持ち帰りください。

全51コースが紹介されています。

全51コースが紹介されています。

ならべてみました

2019.07.01
ならべてみました、この2台。

ならべてみました、この2台。

こんにちは。いつもブログを見ていただいてありがとうございます。

ばしばし雨が降ってじとじとする季節になってきました。

 何かこう、からっとした気持ちになりたいものです。

 

ということで、巷はMazda3で盛り上がっているので、Mazda3とアクセラセダンを並べてみました。

左:Mazda3(ファストバック) 右:アクセラセダン

 

こうして眺めていると、やっぱりかなり雰囲気が違いますね。

最近のマツダ車は眺めているだけでもお酒が飲めそうな美しいデザインが特に魅力です。

後ろから見るとこんな感じ

後ろから見るとこんな感じ

セダンとファストバックの外観の違いはありつつも。

やはりかなり明確にデザインコンセプトが違うのが伝わってきます。

デザインの好き好みは分かれるかもしれませんね。 個人的にはアクセラの方が好きかも・・・。

自分の好きなデザインの車を探し求める、というのがまた車選びの楽しいところでもあります。

新入荷!

新入荷!

そういえば自動販売機にも新しいメニューが入りました。

ストレートティー(アイス・ホット)です。

砂糖入りと砂糖なしが選べる親切設計!

黒糖ファンには申し訳ありませんが・・・。

自動販売機はご来店のお客様は無料でご利用できます。

ボタンを押すだけです。ぜひご自由にご利用ください。

お代わりも自由ですよ。 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ