山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

周南西店リニューアル!?

2019.05.17
塗り替え作業中です

塗り替え作業中です

皆様こんにちは。

山口マツダ周南西店の青木です。

周南西店がリニューアルオープンし早や5ヶ月。

多くのお客様にご来場頂いておりますこと、心より御礼申し上げます。 

しっかり乾かしています

しっかり乾かしています

さて、当店ショールーム前には外でおくつろぎ頂くことができるテーブルセットをご用意しております。

しかし、なかなかご利用頂けてない状況 でしたので今回思い切って色の塗り替えを行いました。

雰囲気が変わりましたがいかがでしょうか?

ぜひ一度ご利用くださいませ。 


ショールーム前でおくつろぎ頂けます

ショールーム前でおくつろぎ頂けます

せっかく2セットありますので、1セットはショールーム内に設置しました。

開放感あふれるお席をぜひご利用ください! 

テラス席の雰囲気!?

テラス席の雰囲気!?

ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

何度も訪れたくなる名勝

2019.05.17
常栄寺 雪舟庭

常栄寺 雪舟庭

山口には、国宝 瑠璃光寺五重塔をはじめとして、数々の仏閣や名勝があります。どこも風情があり観光スポットとして素晴らしいところですが、その中にあって雪舟庭はとても心が休まる名勝です。令和元年、5月の良き日に訪問致しました。

心字池

心字池

雪舟庭の中にある池は、心という文字に模しています。庭園内を散策するのもココロをなぞるように歩きます。四季を通じて美しい木々を眺めることができ、特に紅葉の頃には建物の外と中で全く違う雰囲気を味わえます。

ツツジがとても綺麗でした

ツツジがとても綺麗でした

時期としては、もう終盤でしたけれど、庭園のツツジが美しく、訪れてラッキーだと思える時間を過ごしました。

 

何度訪れても飽きない場所

何度訪れても飽きない場所

特に入場制限もなく、自由に見学できるので、いろんなアングルからも写真の撮影ができます。初夏の空気を感じながらとても安らぐ時間を過ごすことが出来ました。帰り際には、ありがとうございますと、自然と口をついて出てきました。次回の雪舟庭は紅葉の時期に、窓に反射する美しいリフレクションをお届けしたいです。

PROTOTYPEな内装

2019.05.16
このような状態で展示されています

このような状態で展示されています

前回更新に引き続きまして、1985年に試作された、ロードスタープロトタイプの話題です。

運転席周辺

運転席周辺

今回は内装の写真を中心にご紹介します。

赤いシートが鮮烈です

赤いシートが鮮烈です

内装についてもしっかり作りこまれており、そのなかにも試行錯誤がみえるのが興味深いです。

シフトレバー

シフトレバー

たとえばこのストローク長めのシフトレバーから、市販されたロードスター共通のショートストロークのシフトレバーが生まれたのかと想像するのが楽しいです。

これはスタイリッシュ!

これはスタイリッシュ!

あと興味をひかれたのがこれ、わかりますか?

手動式の窓開閉レバーがこんなにスタイリッシュに!操作感を味わってみたいです。

いつまでの展示かは明記されていなかったのですが、ほんとうにおもしろい一台です、

これの次にどんなクルマが展示されるのか、これまたたのしみです。

マツダ株式会社本社ビル1階、どなたでもごらんいただけますので興味ある方はぜひ! 

  

春の町内一斉清掃に参加しました

2019.05.12
男性軍は溝掃除です

男性軍は溝掃除です

今日は萩店のある「無田ヶ原口1区」の春の町内一斉清掃に参加させていただきました。

天候にも恵まれ?(結構、暑かったです・・・)いい汗かきながらこなしていきます。

 

萩店からは、男性2名(1番年寄りと2番年寄り)と萩店の看板娘、計3名の参加です。

 

結構きついです!

結構きついです!

うまい具合にお顔は隠れております。

 

しかし、高齢化の進むこの地区ですが、先輩方が一生懸命 作業されてるので、なかなかサボれません...笑

ちびっ子も真面目に手伝ってくれてました。

ここの地区の子供たちは虫を怖がりません。ちょっと意外でもありうれしくもありです。 

 

途中、溝の泥が予想以上に堆積していたのか泥を入れる袋が2回も足りなくなり、その間小休憩となりました(助かりました......) 

女性軍は、公園の草取りです。

女性軍は、公園の草取りです。

およそ、1時間30分かけて春の一斉清掃は終了です。

 

最初、町内会長さんや町内副会長さんが最初気を使ってくださり、マツダさんは自分のお店のところをやられて結構ですよと言われましたが、皆さんと一緒にさせてくださいとお願いしました。

(ひょっとして、うちの店舗が小汚かったのか.....ひぇ~~~~)

 

今度は7月ということでした。

体、鍛えとかなきゃ! (若い者の参加も視野に入れて........................)

 

平成さよなら令和こんにちわ

2019.05.12
親子ダブルバブルリング

親子ダブルバブルリング

今年は改元で長期の連休でしたがいかがおすごしでしたでしょうか?

平成最後の日、令和最初の日は何をしていましたか? 

わたしは平成最後の日は 島根県の島根県立しまね海洋館アクアスに

来ていました 

連続バブルリング

連続バブルリング

平成最後の最終公演のシロイルカパフォーマンスでは

親子共演によるダブルバブルリングを見せてくれました

クライミングウォール挑戦中

クライミングウォール挑戦中

翌日、令和最初の日は広島県のちゅーピーアスレチックSOLAEで

ボルダリングやミッションをクリアしながら登るクライミングウォールを

楽しみました 

ボルタリング

ボルタリング

そんなこんなで連休は過ぎていきました

 

そして令和最初の新世代商品がまもなくでてきます

乞うご期待を! 

フレアワゴンタフスタイル展示中

フレアワゴンタフスタイル展示中

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ