山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

☆新試乗車☆

2016.11.26
新型デミオです。試乗お待ちしております。
新型デミオです。試乗お待ちしております。

こんにちは 営業の藤原です。

 

今週、21日月曜日に長州産業様にて、出張展示会を行いました。

デミオ、CX-3、アテンザ、アクセラ、ロードスター合計5台の展示をさせていただきました。お昼休みのお忙しい中、たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

 

そして、デミオがついに先週発売となりました。

そして、デミオの試乗車が入れ替わり、新型のデミオの試乗ができるようになりました。ガソリンのグレードは、13Sツーリングというグレードで、ディーゼルのグレードは、XDツーリングLpkgという革シートグレードになります。

今回、大きく変わったところが、Gベクタリングシステム標準化やアルミホイールのデザインが変わったり、マツダレーダークルーズがつけれるようになりました。マツダは、地道にですが、車の深化を続けております。

このデミオは、地元防府のほうで、生産も行われておりますので、

是非、皆様応援よろしくお願いいたします。

ハンドルのデザインもアテンザとアクセラと同じになります。
ロードスターは大人気でした。
5台持ってまいりました。

スタッドレスタイヤの性能をチェック!

2016.11.26
氷上に水が撒かれている最悪のコンディション。
氷上に水が撒かれている最悪のコンディション。

皆さま、こんにちは。

先日、くだまつ健康パーク様のアイススケートリンクにおいて、ブリヂストン様のスタッドレスタイヤ試乗会を見学いたしました。ブリヂストンの「ブリザック」と、他社製スタッドレスタイヤを履かせたフレアワゴンに弊社スタッフが乗り込み、氷上でブリザックの高いグリップ性能を確かめました。

いよいよ12月も目前、突然の寒波がきてもおかしくない時期となります。

私も数年前、冷え込んだ早朝に、目の前の車がアイスバーンでスリップし前方車両へ追突する事故に遭遇。追走する自車も急ブレーキとなりましたが、ブリザックを履いており、車間距離が短かったにも関わらず難なく止まる事ができました。

ご自身はもちろん、同乗するご家族・ご友人を”もしも”から守るために、早めの交換をご検討ください。

スタッドレスタイヤのご相談は、山口マツダ各店のスタッフまで、お気軽にどうぞ。

旋回性能もチェック。
特製の自転車。夏タイヤは全く前に進みません。

乗れますよ♪

2016.11.24
フロントのエンブレムで一目でMRCC搭載車とわかります!
フロントのエンブレムで一目でMRCC搭載車とわかります!

ついに南岩国店に、新型デミオのデモカーが配備されました!

XD ツーリングLパッケージ(ソウルレッドメタリック)です!

デミオ初搭載のレーダークルーズコントロールも体感できます、

今週末にはガソリン車(13Sツーリング)も試乗可能になります。

いずれもGベクタリングコントロール搭載車です、

26日・27日にはぜひ、山口マツダ南岩国店へ!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

カラーコーディネートが変更されたホワイトレザー内装、必見です!
このコンセプトカー、ご存知ですか?K様からいただいた写真です。
これもK様からいただいた画像、伝説の名車ですね。

雪が降る前に、早めのご準備を。

2016.11.23
TVでも有名になった元乃隅稲荷神社です。
TVでも有名になった元乃隅稲荷神社です。

今年も早いものであとおよそ1ヶ月です。

 

今年の冬はとても寒くなるとの予報が出ていますが、お車の冬対策はお済みでしょうか?

 

例年、雪が降ると同時にスタッドレスタイヤへ交換されるお客様で、この1ヶ月間はサービス工場がとても混み易い時期になります。

オイル交換だけでも1〜2時間お待たせしてしまう事が予想されますので、お早目のご予約を宜しくお願い致します。

 

その中で、スタッドレスタイヤへの交換ですが、雪が降ってからの交換ではいざという時にすぐご対応できないときがあります。

 

朝起きたら雪だった・・・・。どうしよう・・・・。となる前に早めにスタッドレスタイヤへの換装をお勧め致します。雪が降っていないから溝が減るのがもったいないと思われがちですが、折角持っているスタッドレスタイヤが活躍するのは、突然の雪や凍結の時だと思います。

 

実は山口県は、案外凍結路面が発生する割合が多い地域だという事はご存知でしょうか?

仕事の残業などで遅く帰宅されるケースもあると思います。

 

早め早めの対策で少しでも冬の間の事故が防げたらと思います。

 

宇部厚南店では、すでにタイヤ付け替えのご予約を承っております。

お気軽にスタッフまでお声掛けください。

 

 

日本の棚田100選に選ばれている東後畑の棚田です。
同じくため池100選に選ばれた東後畑棚田の水源です。

三幸選手にインタビュー!

2016.11.21
表紙の撮影中。
表紙の撮影中。

皆さま、こんにちは。

先日は、弊社内で展開している広報紙の取材として、レノファ山口FCの三幸秀稔選手(MF/背番号29)にお会いすることが出来ました。

スポーツカー好きという三幸選手へのインタビューでは、プロになってからの経歴をはじめ、今シーズンの振り返りや山口の印象、オフの過ごし方、そして最後に「三幸選手にとってプロフェッショナルとは?」を伺いました。

練習上がりでお疲れのところでしたが、終始さわやかに接して頂きました。三幸選手、本当にありがとうございました。超個人的に「山口マツダ・オリジナル選手トレカ」にサインまで頂いてしまいました。

インタビュー内容は、4号目となる弊社のレノファ社内報「To the TOP」にまとめる予定です。1-3号は維新のブースで特別にお配りしていました。シーズンも終わりましたので、また機会がございましたら、ご案内させて頂きます。

さて、ホーム最終戦は2-2の引き分けに終わり、昨日のアウェイ水戸戦は2-0で有終の美を飾ったレノファ山口FC。選手の皆さま、スタッフの方々、そしてサポーターの皆さま。大変お疲れ様でした。

山口マツダは今季、維新・下関のホームゲームにて車両展示ブースを設置いたしました。拙いご案内だったかと存じますが、多くの方にマツダ車を触れて頂くことが出来ました。全てのサポーターの皆様に、感謝申し上げます。

とても絵になります。
色々とお話を伺うことが出来ました。

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ