#徳佐八幡宮 #しだれさくら
春の桜のスポット
あと2週間もすれば
桜の満開を見ることが出来そうです。
『600度の法則』をご存じでしょうか?
その年の2月1日からの最高気温を加算していき
累計が600度を超えると桜が開花する・・・と云うものです。
非常にシンプルですがそれなりの精度があるそうです。
山口県内には各地に桜のスポットがあり、
とても満開時期の1~2週間では回り切れませんが
お気に入りのスポットを見つけることも
この時期の楽しみのひとつですね。
過去の写真ですが
徳佐八幡宮のしだれ桜のトンネル
参道の両側を埋め尽くす桜が見事です。
#さくら小学校
あまり知られていませんが
阿東地福にあるさくら小学校の校庭と
裏山の桜も見応えがあります。
#厚狭川
例年
ライトアップされていた厚狭川の桜は
今年はライトアップされるでしょうか・・・。
#一の坂川
山口市内を流れる
一の坂川の桜もライトアップされることを
期待したいものです。
#大原湖
大原湖周辺の桜も
お弁当持参で見に行きたい桜のひとつです。
このまま
コロナが収まって
自由にお花見が出来ることを祈りたいものです。