#萩イルミフェスタ
萩市 JR萩駅(無人駅)のイルミネーション
萩イルミフェスタが開催されています。
萩駅は1925年(大正14年)に建設された
白い洋館風の建物でイルミネーションとの
不思議なマッチングを醸し出しています。
大正時代と云えば今話題の
鬼滅の刃の時代設定と同じですね。
駅舎前のロータリーに工夫を凝らした
イルミネーションが広がっています。
地元の高校生や小学生も協力して制作されているようです。
ロータリーには珍しいD51の動輪の展示と
鉄道の父と呼ばれる
井上勝(長州ファイブの一人で小岩井農場創立者)の像があります。
駐車場はロータリーの右側にあります。
期間は1月5日(火)まで、
点灯時間は23:00までとなっています。
※老婆心ながら東萩駅ではなく、萩駅ですのでご注意下さい。