山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

☆試乗勉強会を行いました☆

2022.02.14
日産のキックス E-POWERとCX-30です。

日産のキックス E-POWERとCX-30です。

こんにちは、山口マツダ宇部店の藤原と申します。

 

本日は、営業含め整備スタッフにて、

山口日産自動車さんご協力のもと、日産キックスをお借りし、

試乗勉強会を宇部店にて行いました。

私共としては、他メーカーさんのお車を間近で見る機会も少なく、

とても良い機会となりました。

マツダ車にはない、明るいイエローですね。

マツダ車にはない、明るいイエローですね。

実際に私自身試乗をしてみて、車の秀でている部分や、弱点な所が分かったような気がします。こういった形で、お客様に適切なご提案ができるよう日々私どもも日々精進していきます。



ボンネットの中身も全然違います。

ボンネットの中身も全然違います。

 只今、創業感謝祭を行っております。

試乗体感キャンペーンにて、粗品もご準備しております。

是非、ご予約・ご来店の程お待ちしております。

NEW MAZDA 試乗体感キャンペーン開催!

2022.02.13
創業67周年!

創業67周年!

皆様いかがお過ごしですか?

本日はあいにくの雨模様でございます!お客様のご来店の本日は少ないです(寂)

さて、現在 山口マツダでは試乗体感キャンペーンを開催しております。

下関幡生店では多くのラインナップの試乗車をご準備しております。少し乗ってみたいな 室内はどうなってるのかな等

疑問がございましたら LETS GO 体感です!  

試乗プレゼント!

試乗プレゼント!

ご試乗頂きますと、「山口マツダオリジナル デニム付箋」をプレゼント!

お仕事や、学校などで使うと 「何それ?」 「かっこいいね」 目立つかもしれませんよ!是非お時間ございましたら試乗して頂きGETして下さい!

更に当店でご用意しています。QRコードからアンケートにお答え頂くと 「Wチャンス」 で「サコッシュ」「ステンレスボトル」

を6名様にプレゼント! 

成約プレゼント!

成約プレゼント!

今、新車、中古車をご成約のお客様全員に「カタログギフト」プレゼント!

感染拡大で、旅行、お出かけがしずらい毎日です!ご自宅で何か「おいしいもの」を召し上がって下さい!

是非お時間があり、「暇だな・・」「何かする事ないかな・・」とお考えの方!是非下関幡生店へお越しください! 

あ~懐かしい・・・

あ~懐かしい・・・

上記に何かおいしいもの書きながら・・・と考えていると

数年前に行った、お食事処の写真がありUPしました!・・お店に気にせず行け、お酒も少し飲み・・楽しかったなと フっと思いました!

おいしかった「ヒラメの御造り」!!!

ではまた近々更新致します!皆様お体にはお気をつけ下さい。 くまいでした 

 

マツダ車のキーレス電池交換!代表的なスマートキー3種類の交換手順や使用電池などを解説。

2022.02.11
マツダ製車種の現行型スマートキー。コイン電池の交換手順はちょっとだけ複雑です。

マツダ製車種の現行型スマートキー。コイン電池の交換手順はちょっとだけ複雑です。


《New!》
CLUB MAZDA で車検・点検の予約が可能に!
新規登録・ログインは →  こちらをタップ

▼本文はこちらから▼

▼本文はこちらから▼


「スマートキーの反応が悪くなった…」
「ドアノブのスイッチを
 何回も押さないと、解錠できない!」

そんな症状で、お困りではありませんか?
これらは、ほとんどのケースで、
スマートキーの電池切れが考えられます。

車に近づいたり触れたりするだけで
解錠ができる、便利なスマートキーの内部には、
コイン電池(ボタン電池)が入っています。
この電池の容量が少なくなることで、
上記のような症状が発生するのです。

そこで今回は、マツダ車の
代表的なスマートキー3種類について、
交換の手順と使用電池を解説します。
ぜひ、写真と合わせてご覧ください。

ご案内するキーの種類とコイン電池は、次の通り。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥
1)マツダ製車種「現行型」→ 電池「CR2032」
2)マツダ製車種「旧型」→ 電池「CR2025」
3)軽自動車「現行型」→ 電池「CR2032」
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥

では、それぞれの手順を見ていきましょう。

【写真A】現行型スマートキーの電池交換手順。

【写真A】現行型スマートキーの電池交換手順。


1)現行型スマートキーの交換手順【写真A】
最初は、2019年のMAZDA3(マツダ3)から
デザインが変更された、現行型のスマートキー。
こちらのタイプは、少し手順が複雑です。

電池の交換手順は下記の通り。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥
① 質感の高い、現行型のスマートキー。
② ○印のレバーを引きながら、上蓋をスライド。
③ 上蓋を外したら、○印の凸部を確認する。
④ 凸部をドライバーで押して、上蓋を外す。
⑤ 丸いカバーを、ドライバーで外す。
⑥ 新しいコイン電池(CR2032)に交換する。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥

電池を交換したら、
⑤から逆の手順で組み付けましょう。

なお、電池を取り替える際は、
事前にマスキングテープなどで
先を保護した「マイナスドライバー」を
準備しておくと、キーを傷つけることなく
スムーズですよ。

【写真B】つい最近まで、マツダ製車種で広く使用されていたスマートキー。

【写真B】つい最近まで、マツダ製車種で広く使用されていたスマートキー。


2)旧型スマートキーの交換手順【写真B】
次は、かつてマツダ製モデルで広く使われた
旧型のスマートキーです。

電池の交換手順は下記の通り。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥
① 旧型のスマートキー。
② 裏にあるレバーを引きながら、キーを抜く。
③ 内側の凹部をドライバーで広げる。
④ 周辺が浮いたら、ドライバーで広げる。
⑤ 上蓋が外れると現れる、丸いカバーを外す。
⑥ 新しいコイン電池(CR2025)に交換する。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥

電池の交換後、
⑤から逆の手順で組み付けて完了です。

なお、⑥の茶色のゴムが
外れてしまったら、
写真を参考に取り付けましょう。

また、写真Bの現行型スマートキーとは
コイン電池の型番が違います。
型番が違う電池は大きさが異なるため、
キーに入りませんのでご注意ください。


【写真C】軽自動車に採用されるスマートキーの電池交換手順。

【写真C】軽自動車に採用されるスマートキーの電池交換手順。


3)軽自動車スマートキーの交換手順【写真C】
最後はフレアやフレアワゴン、
フレアクロスオーバーなど採用される
軽自動車のスマートキーです。

電池の交換手順はこちら。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥
① 軽自動車のスマートキー。
② 裏返し、○印の凹部を確認する。
③ 凹部にドライバーを入れ、ひねって外す。
④ 新しいコイン電池(CR2032)に交換する。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥

電池を交換したら、
上蓋を組み付ければ終わりです。
上の2つと比べると、
シンプルな手順で交換できますね。

また、軽自動車のスマートキーにも
黒く丸い形をした「旧型」があります。
交換手順は、マツダの旧型スマートキーと
ほぼ同じですので「写真B」をご参考ください。
なお、こちらの使用電池は「CR2032」です。


▼ご自身での作業に不安な方はご相談を!
今回は、マツダ車の
代表的なスマートキーにおける
電池の交換手順と、使用する
コイン電池の型番について解説しました。

スマートキーに使われている
コイン電池は、どれもコンビニ等で
売られている一般的なものです。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

一方で、キーレスの電池交換は
比較的簡単な作業となりますが、
慣れない方がされると
キーを傷つけてしまう恐れもあります。

作業がご不安な方は、当店までご相談ください。
スマートキー1つにつき、
「550円(電池代・税込み)」で承ります。
その際は、スペアキーも一緒に
お持ち込みくださいね。

その他、おクルマをご利用される中で
不明な点などございましたら、
どうぞご遠慮なく、当店スタッフまで
お寄せくださいませ。


HTMLタグテスト結果
こちらもチェック!


[メーカー]CLUB MAZDA(クラブマツダ)|ログイン

[ブログ]「CLUB MAZDA(クラブマツダ)のメリット3選!」の記事

[インスタ]インスタグラムでお店のイベントやお役立ち情報を発信中!

※タイトルをタップすると、各サイトに移動します。



第85回、今週のおすすめ車!!

2022.02.11
CX-3 20S プロアクティブ

CX-3 20S プロアクティブ

みなさん、こんにちは。

今、店舗のテレビでも冬季オリンピックが放映されてますが、オリンピックも夏、冬とあるので

去年、東京オリンピックがあったばかりなので、4年に1度ですが感覚的には毎年開催しているような

感覚に陥ります。ぜひ日本勢には金メダルを獲得して欲しいところです。

今週のおすすめ車は「CX-3 20S プロアクティブ」です! 

インパネ全体の画像です!

インパネ全体の画像です!

平成29年式、走行23,000km、車検は受け渡しになります!

先週下取りされたばかりの車です!まだグーネットやカーセンサーに載ってません。

当ブログをご覧になっていただいてる方限定で公開しております! 

お気軽にお問い合わせください!! 

 

右後ろからの画像です!

右後ろからの画像です!

装備はナビ、バックカメラ、コーナーセンサー、ETCなど付いております。

大きなキズ、へこみなどなくキレイな状態です!

ぜひ現車をご覧ください!! 

水栽培中です♪

水栽培中です♪

水栽培中のチューリップ、だいぶ大きく成長しました♪

早くも花が咲きそうです。 

つぼみが、今にも開きそうです♪

つぼみが、今にも開きそうです♪

つぼみが今にも開きそうな気配がします。

やはり水栽培の方が成長が早いですね♪

一足早い春を運んできてくれそうで楽しみです。

#CX-3

#中古車限定

#チューリップ 

道の駅萩しーまーと駐車場そばの親水公園の河津桜の開花情報 2022 Part2

2022.02.10
春の訪れを感じます。

春の訪れを感じます。

こんにちは、五嶋です。


210()、今日は #世界マメの日 #簿記の日 #ニットの日 です。


あいにくの雨模様の中、今日の親水公園の河津桜の様子をパチリ。


つぼみの枝がほとんどでしたが、中には花を咲かせている枝もありました。

多くの枝はこのような感じでした。

多くの枝はこのような感じでした。

212日~213日までの期間、CX-3の試乗車が萩店に配備されます。

 

エンジンタイプはディーゼルエンジン、排気量は1.8L、グレードはXD Touring、駆動方式は2WD、ボディカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカ、シートは合成皮革(ブラック)+クロス(ブラック)という仕様です。

 

1.8Lの排気量による上質で余裕のある力強いSKYACTIV-Dの走りを、この機会にぜひご体感ください。

曇天です。

曇天です。

大好評の試乗体感キャンペーンも引き続き実施中です。


皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


 (ショールーム内の混雑を避けるため、ご来店の際は事前のご予約を皆様にお願いしております。ご協力お願いいたします。)

2月下旬の景色が楽しみです。

2月下旬の景色が楽しみです。

CX-3 XD Touring(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

CX-3 XD Touring(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ