山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

ちょっとした事ですが・・・

2022.10.17
快適に☆☆☆

快適に☆☆☆

こんにちは。

ちょっとした事ですが、ご来店頂いたお客様に快適に過ごして頂けるよう、

商談テーブルのイスを一新致しました!!

是非、新しいイスで新しいお車のご検討されてみませんか!!



夕暮れ...

2022.10.17
ライトアップしました

ライトアップしました

皆さんこんにちは。

山口マツダ光店です。

夕方暗くなるのが早くなってきましたね。

この時期は夕暮れ時の事故が増加します。

早めのライト点灯、歩行者等への注意、まずは事故を未然に防ぐ安全運転を心掛けましょう。

合わせて、安全装備が充実したマツダ車、ぜひ見に来てください!


MAZDA CX-60 『プレミアムレングス』

2022.10.16
オーバーハングを極限まで詰めたFRの美しいプロポーションです。

オーバーハングを極限まで詰めたFRの美しいプロポーションです。

こんにちは、五嶋です。


1016(日)、今日は  #世界食糧デー  #ボスの日  #世界脊椎デー  です。


来週末から始まる日本シリーズが今から楽しみです。

周囲の環境を映し込むサイドプロポーション!

周囲の環境を映し込むサイドプロポーション!

MAZDA CX-60には数多くの魅力がありますが、その一つがサイドビューのカッコ良さです。


その一翼を担っているのが『プレミアムレングス』の長さです。


『プレミアムレングス』とはフロントホイールの中心からフロントドアの前側の隙間までの距離を指します(プレミアムディスタンスやプレミアムディメンションとも言います)

厚みのあるフロントフェイス!

厚みのあるフロントフェイス!

ご来店の際にはフロントにエンジンを縦置きするFRベースならではの『プレミアムレングス』の長さにもぜひご注目ください!

FRらしく、リアが沈み込み、今にも走り出しそうです!

FRらしく、リアが沈み込み、今にも走り出しそうです!

山口マツダ株式会社萩店は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

山口マツダ株式会社萩店は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

第119回、今週のおすすめ車!!

2022.10.14
フレア HS アーバンブラウンパール

フレア HS アーバンブラウンパール

みなさん、こんにちは。

週明けは少し寒いくらいの気温でしたが、昨日、今日と少し暑いくらいの気温でしたね。

10月も中旬を迎え気が付けば今年もあと2ヶ月半で終わりますね。

日々悔いのないように過ごして行きたいなと思います。

今週のおすすめ車は「フレア HS アーバンブラウンパールメタリック」です。 

インパネ全体の画像です♪

インパネ全体の画像です♪

平成27年式、走行30,812km、車検は受け渡しになります。

車両本体価格は¥913,000ーになります!!

装備はCD、運転席シートヒーター、衝突軽減ブレーキなど付いてます!

詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせください!! 

左後ろからの画像です!!

左後ろからの画像です!!

車体色は黒に見えますが、ブラウンです。かなり濃いブラウンですので

日の当たらない場所だと黒に見えますね♪

大きなキズやヘコミもなくキレイな状態です!ステアリングにスレがございますが

納車までに修理させていただきます!通勤用や初めてのお車におすすめです!

お気軽にご来店ください!!

#フレアHS

#おすすめ車

#アーバンブラウン 

【就労移行支援をお手伝い】岩国店

2022.10.14
天気が良くて、絶好の洗車日和♪

天気が良くて、絶好の洗車日和♪

岩国店にて「就労移行支援」の一環として、

「働くこととは,どんなことか」「働きがい」を体験・体感いただく

ひとつの活動をお手伝いさせていただきました。

社会福祉法人:ビタ・フェリーチェ様より、4人の方にご来店いただき、

「お客様のクルマを綺麗にしてお返しする」洗車作業を体験。

三浦店長の挨拶のあと、ふたてに分かれて早速作業にかかります。

掃除機掛けの様子

掃除機掛けの様子

私もそばについて、掃除機掛けを一緒にさせていただきました。

●「結構たくさんの砂がクルマには溜まるんですね」

●「マットから、吸っても吸っても白い砂が出てくるんですが、これはどこまで??」

●「掃除機は、マットを外して、床に置いてから作業した方がやり易いですね」

いろんな発見があったようでした。

水かけて洗車♪

水かけて洗車♪

こちらは、MAZDA2を洗車しています。

天気が良くて暑かったせいもあって…。

「洗った箇所がすぐ乾いてしまう。どうしよう!?」


●「小さいクルマでこれだけ大変だと、大きなクルマはもっと時間もかかりますね」

●「汚れは、上から下に向けて洗った方がいいですよ」

 「何でですか??」

 「タイヤ周りの泥とかを、上にまた持ってきてしまうことになるからなんです」

 「あっ!なるほど、そういうことですね!!」

仕上がり確認+感想を一言。

仕上がり確認+感想を一言。

短い時間でしたが、「お客様の大切なおクルマを扱う側として」、

どうしたらもっと喜んでいただけるかを考えながら仕事をすること。

あらためて私達も大事にしないといけないなと感じました。

たくさん汗をかきながら、本当にお疲れ様でした♪

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ